歴史の小窓

障子窓

およそ400年前 大阪城が炎に包まれた日「大阪夏の陣」

今日 6月 4日は「大阪夏の陣」で  難攻不落といわれた大阪城が炎に包まれ  焼け落ちてしまった日です。 もっと...
障子窓

「本能寺の変」大きな歴史の転換点

日付は変わりましたが 引き続き 「本能寺の変」について妄想を 爆発させていきたいと存じます。 光秀さんが信長さん...
障子窓

日付から難しいテーマに挑戦「本能寺の変」

今日 6月 2日は1582年(天正10年)に 「本能寺の変」が起きました。 途轍もなく大きな転換点となった 運命...
障子窓

今日は稀代の色男 在原業平の亡くなった日

というタイトルにしましたが  申し訳ありません、  実は在原業平さんの命日は  5月28日なのです。 28日に...
障子窓

今日は歌人与謝野晶子の命日 白桜忌

今日 5月29日は 歌人与謝野晶子の亡くなった日です。 「白桜忌」というのが正しいようですね。 なんでも生前本...
障子窓

今日は「鎖国令」が出た日でござる

今日 5月28日は三代将軍家光さんが 1634年と35年の2回 奉書船以外の海外渡航を禁止した 「鎖国令」を出し...
障子窓

「応仁の乱」は何で どうして起こったの?

日本史の中でも 特にわけが わかんないのが「応仁の乱」です。 始まった原因も それぞれが何を旗印に 何のために戦...
ガラス窓

今日はモールスが「モールス信号」の送信に成功した日

…という記事のタイトルにしましたが  実は昨日のことでした。 一日遅れてしまいましてすみません。 米国の発明家...
ガラス窓

コペルニクスの「地動説」が発表された日

今日 5月24日は あの「地動説」を 説いたコペルニクスの著書 「天体の回転について」 という本が世に出た日です。...
障子窓

奈良の大仏さまの頭が落下してしまいました!「大仏修理」

855年の今日 5月23日に  以前から傷や傾きが生じていた 奈良の大仏さまの頭が  とれて落ちてしまうという ...