障子窓

「奥の細道」へ いざしゅったーーーつ!

今日は 俳句の完成者 松尾芭蕉さんが  弟子の曾良さんとともに 「奥の細道」への旅に 出発した日な...
ガラス窓

偉大な作曲家ベートーベンが天に召された日 楽聖忌

今日は楽聖とも称される ベートーベンが亡くなった日です。 1827年の 3月26日 オーストリアは...
障子窓

栄耀栄華を極めた平家 壇ノ浦に滅ぶ

今日 3月24日は 「平家にあらずんば 人に非ず」とまで 言い放った平氏が 壇ノ浦に敗れた日です。 ...
好きなもの

毎月22日は強引にねこのお話 ねこ好きのこだわり

というわけで 毎月22日を勝手に  ねこの日ということにしております。 ぐだぐだをぶちかましますので...
障子窓

博物館 明治村がオープンした日

今日 3月18日は博物館 明治村が  愛知県犬山市にオープンした日です。 1965年(昭和40年)の...
障子窓

今日は「天下人」あの豊臣秀吉公のお誕生日

今日 3月17日はあの天下人 豊臣秀吉公の生まれた日です。 実は長く1536年生まれが 定説だった...
祝日・記念日、○○の日

日本で初めての「国立公園」を制定した「国立公園指定記念日」

今日 3月16日は 「国立公園指定記念日」なんだそうです。 1934年(昭和9年)に日本で初めて ...
障子窓

江戸城は松の廊下で刃傷事件勃発!「赤穂事件」の日

えっと すみません、 日付が1日遅れてしまいました。 この「赤穂事件」は 1701年  3月14日...
忘れ得ぬ出来事

詩情あふれる光景に終止符が打たれた「青函トンネル」開通

私は鉄道に魅了された鉄っちゃんと いうわけでは まったくないです。 田舎者ゆえ 鉄道の恩恵は たい...
障子窓

今日は幕末の三舟の一人 勝海舟の生まれた日

1823年の今日 3月12日 今の墨田区両国のあたりにあった 父君 勝子吉の実家 男谷(おだに)家で...
タイトルとURLをコピーしました