今日半歩 明日は一歩 日々進歩
昨日の自分より 半歩でもいいから進んでいたい…そんな風に思います。
障子窓
障子窓
「奥の細道」へ いざしゅったーーーつ!
今日は 俳句の完成者 松尾芭蕉さんが 弟子の曾良さんとともに 「奥の細道」への旅に 出発した日な...
2023.03.27
障子窓
障子窓
栄耀栄華を極めた平家 壇ノ浦に滅ぶ
今日 3月24日は 「平家にあらずんば 人に非ず」とまで 言い放った平氏が 壇ノ浦に敗れた日です。 ...
2023.03.24
障子窓
障子窓
博物館 明治村がオープンした日
今日 3月18日は博物館 明治村が 愛知県犬山市にオープンした日です。 1965年(昭和40年)の...
2023.03.18
障子窓
障子窓
今日は「天下人」あの豊臣秀吉公のお誕生日
今日 3月17日はあの天下人 豊臣秀吉公の生まれた日です。 実は長く1536年生まれが 定説だった...
2023.03.17
障子窓
障子窓
江戸城は松の廊下で刃傷事件勃発!「赤穂事件」の日
えっと すみません、 日付が1日遅れてしまいました。 この「赤穂事件」は 1701年 3月14日...
2023.03.15
障子窓
障子窓
今日は幕末の三舟の一人 勝海舟の生まれた日
1823年の今日 3月12日 今の墨田区両国のあたりにあった 父君 勝子吉の実家 男谷(おだに)家で...
2023.03.12
障子窓
障子窓
今日は初の女性天皇 推古天皇が崩御された日
今日 3月 7日は 条件付きながら 日本で最初の女性天皇 推古天皇が 崩御された日とされています。 ...
2023.03.07
障子窓
障子窓
明治維新より前に生まれた天文学者 平山 信先生
平山 信(ひらやま まこと)という 天文学者をご存知ですか? 今日は平山先生が 2個の小惑星を 発...
2023.03.06
障子窓
障子窓
太古のロマン吉野ヶ里遺跡は黙して語らず
タイトルから大袈裟にしましたが 私の大好物がまた出てきましたねえ。 1989年(平成元年)の今日 ...
2023.03.02
障子窓
障子窓
茶の湯の千利休 切腹する
1591年の今日 2月28日に 千利休さんは切腹して果てました。 日本の茶道の祖にして 有名な割...
2023.02.28
障子窓
次のページ
1
2
ホーム
歴史の小窓
障子窓
メニュー
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました