新社会人に必要なもの、男性のパターンで考えてみました。参考までに

新社会人持ち物

 

4月から新社会人になるみなさん
準備はいかがですか?

試験やら面接やらを突破して 内定を獲得
晴れて入社の運びとなって ほっとしてますか?

いろいろ考えすぎて 不安が募っているかしら?
全部ひっくるめて 今しかない悩みですよ。

そうそう悩みと言えば 入社式までに
揃えておきたいものの準備はどうですか?

リストアップしてチェックしながら
準備するといいかもしれませんね。

リクルート活動で使ったスーツとかで
間に合うこともありますし
本当に必要なものは 会社へ行けばあります。

だからあなたはこれから必要になるであろう
品々をざっくり考えて用意しとけば大丈夫。

だって外国の砂漠の真ん中とか 絶海の孤島とか
山奥の秘境とか わけのわからない所へ
探検しに行くんじゃないんですから。
 

スポンサードリンク

 

新社会人に必要なもの 男性編

新社会人が用意しといた方がいいものを
ざっくりだけど 考えてみました。

イマドキの若い人は情報網も大きいだろうから
もうとっくにリストアップはできていると
思うのですけれど 参考までに。

数はあくまでも このくらいはあっても
いいかなというレベルですから。

スーツは着心地とサイズ感を大事にしましょう。
毎日スーツを着る職場であるなら尚のこと。

最低でも4着ほど揃えてローテーションに
すれば いいかなと思います。

ワイシャツは長袖で100%綿のものがおすすめ。
週5日の勤務とすればワイシャツは6枚あると
安心かもしれません。
5日分と予備として1枚という発想です。

ワイシャツはスーツに合わせるなら 衿は
レギュラーかセミワイドまたはワイドです。

ネクタイは消耗品に入るのですが…
絹製で5~6本くらいあった方がいいでしょう。

あと…会社のロッカーに黒の喪用ネクタイを
置いておくと便利かも…。

今はなくても 突然お焼香とか行く必要が
出てくることもあるので…。

靴下と下着はワイシャツと同数くらい。

実は革靴にはフォーマルに使えるものと
とそうでないものがあるので
両方用意できると安心でしょうね。

ストレートチップというのが
フォーマルでも使えますので これの黒を一足と
プレーントウを数足 用意できるといいですね。

紳士用の革靴はけっこう値が張りますので
取りあえず一足ずつ用意して 夏のボーナスで
買い足すというのもテです。

あと…ベルトも数本あるといいかな。
靴と色を合わせたりするの。
お財布や名刺入れもあるといいかな。
革製の使いやすいものがいいでしょう。

腕時計は…好みもあると思いますが…基本スーツに
合わせるということを考えると…薄いタイプの三針。
革のベルトがいいでしょうかねえ。

カバンはリクルート活動に使ったものでいいのでは…?

手帳の類は必要に応じて…ですかね。

取りあえず入社式の前には 何かしら連絡が
来ると思うのでそれに合わせておけば
ますは大丈夫ではないかと思われます。

親元を離れて寮に入るとか
マンションなどに独立する場合は
もう少し変わってくるかと思いますけれど

新社会人本人が身に着けるものと
身の回りのもの…という視点で考えてみました。

 

今すぐ必要なものとそうでないもの

たとえば ちょっと値の張るスーツなど
オーダーメイドにした方がいいのか
迷ったりしますよね。

そういうのって どうしても今でなくては
いけないってことはないと思います。

気持ちはわかるのですが 周りの先輩方より
上等なものを着ていたら…出る杭は打たれるかも。

その人の立ち位置が あるいはステータスが
上等なものを着るに相応しくなってからでも
遅くはないのかなと。

常にスーツを着て仕事をする立場に決定して
諸先輩から情報を集めて必要に応じて判断する
それでもいいと思います。

職場の側も 初めから何でもかんでも
揃っていたり 整っているなど望んでいません。

同じ企業に籍を置く者同士 少しずつなじんで
共に長く仕事をしてもらいたいと考えています。

身に着けるものも持ち物も 仲間となじみ
仕事を覚えていく中で揃えていけばいいのです。

若い人は繊細なので あれこれ考えては
不安になるかもしれませんけれど
案ずるより生むが易しといいます。

何気ない会話や話題から 少しずつ相手を知り
社会人として人との関わり方を学びます。

一気にできることではありません。
一歩一歩 歩みを進めるしかないのです。

必要以上に緊張することはないでしょう。
だって周りの諸先輩方も あなたも縁あって
同じ会社に入って出会ったのです。

少々のことがあっても いちいちビビらないで。
そういうこともあると 泰然と構えましょう、
いろいろあって当たり前 だって人間だもの。

 

周りを見回して 先輩に相談もあり

新入社員の今だからこそ 聞けることも
あると思うのです。

緊張するかもしれませんが わからないことは
今のうちに聞いておいた方がいいでしょう。

もし近くにいたらラッキーですけど
去年の入社とか年の近い先輩がいたら
聞いてみるといいですね。

ステーショナリーは基本 会社に行けば
必要なものは揃っているはずなので
正式配属になるまでは そこにあるもので
十分だと思います。

誰だって最初は何もわかりません。

そして 新入社員をあれこれ指導する人も
初めは新入社員だったのですから。

あいさつときちんとした言葉遣いができれば
まあコミュニケーションは大丈夫でしょう。

話せばわかりあえるはずです。

そうそう 申し遅れました。
ご就職 おめでとうございます。

 
お読みいただきまして ありがとうございました。

 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました