靴ずれの応急処置を教えて下さい!たかが靴ずれされど靴ずれ 痛ああい!

靴ずれ くらし

 
靴ずれ
 
恐らく誰にでも経験があると思われる靴ずれ。

…焼けつくような痛みというか 辛いですね。

アキレス腱の近くなど 微妙に靴の形と
合わない…というか 大きすぎても小さすぎても
痛くなるんですよねえ。

若いころはパンプスなるものを履いて通勤とか
しましたんで 新しい靴を下すときは

予め靴ずれができそうな所へ絆創膏をはって
靴を履いたこともありましたねえ。

幸い長い時間履くことはなかったので
足への影響は 靴ずれができた時くらいでした。

今は4Eとか柔らかい素材のとかを選ぶので
窮屈な靴を履くことはなくなりました。

ひたすら楽な靴しか履きませ~ん。
それでも合わない靴だと靴ずれできますよね。

何でこんな所が痛いんだろうと思うと
履物のせいだったりします。
 

スポンサードリンク

 

靴ずれの応急処置

 
靴ずれは突然起きて しかも痛いんですよね。

なるべく痛い方の足に体重をかけないように
したいけれど それも難しいし…。

目的地が近ければ そこまで我慢…ですね。

何とかベンチなど座れる場所を探して
足を休ませながら 応急処置をしなくては…。

かかとやアキレス腱付近などの場合は
痛いですけど 救急絆創膏をはって直接傷が
靴に当たらないようにするだけでも違います。

足は靴で蒸れたり わりと不衛生になる場所
ですので 家に帰ったら水でいいのできれいに
洗って 清潔に保ちましょう。

靴ずれにはバンドエイドの傷パワーパッド
というのが 強い味方です。
今はいいものがありますね。

あと 靴の中で足が滑ることで指の付け根の
あたりから 熱いように痛むことがあります。

靴と足のサイズがあっていないためで
中敷きなどで調整すると 足が動かなくなり
結果的に痛みもなくなると思います。

私も経験がありますけど いつのまにか
マメになっていて水がたまっていたりします。

靴ずれができた時は痛いので うううと
思っていますが 痛みが引くと忘れるので
だいたいそのまま放っておきます。(笑)

足には無駄な力が入っているのでしょうね。

いずれの場合もパットやクッション材など
あると思いますので 探してみましょう。

傷になってしまったら治るまで 対策を施して
いない靴は履かない方がいいと思います。

傷に当たらないサンダルとかもっと楽な靴などが
いいのですが どうしても履く必要があるなら

救急絆創膏の二重貼りとか傷パワーパッドを貼って
急がず静かに歩きましょう。
 
 

靴ずれができる原因を排除する

 
きちんとお店で履いてみて ちょっと歩いたり
鏡に映して 色々な方向を向いてみたり…。
ちゃんと選んで買ったつもりなのに…。

そんなに長い距離歩いたわけじゃないのに…とか
ジンジンする痛みをこらえながら考えます。

使い始めて間もなく靴ずれや足に痛みが出るとか
間違いなく 足に合った靴じゃないんですよね。

シューフィッターがいるお店などであれば
相談できるので 自分に合う靴を見てもらう
というのが…いちばんいいのでしょう。
靴の微調整をしてもらえるかもしれないし。

合わない靴を履き続けるのは まず足に悪いし
慣らすなら足ではなく 靴の方だと思います。

幅を広げる器具もありますし 自分の足に
合うように 靴の方に努力してもらいましょう。

ずっと昔に雑誌か何かで読んだだけなので
どこまで正確かわかりませんが 欧米の
おっされな人は小さいころから足を靴の形に
合わせるよう努力するとか書いてありました。

実際米国で靴を買った時 長さで決めると
幅がとても狭くて入らず 無駄に大きい靴を
買う羽目になりました。
つま先の方がかなり空いていましたよ。

その時 自分の足を靴に合わせる話を
思い出して そうかも…と思いました。

カタログなどできれいな足がおっされな靴を
履いていますけど 幅が細くてすっとした
印象なのは 本当に幅が狭いし脚だけでなく
足も長いんだと思いました。

ともあれ 靴ずれが治るころまでには
快適に歩けるように 靴の方にも何らかの
細工を施しておきましょう。

中敷きを入れたり かかとにクッション材を
付けるなど 手軽な方法も試してみましょ。

コンビニなどに駆け込めるといいけど
バッグの中に救急絆創膏を2、3枚入れとくと
いざという時のお助けグッズになります。
 
 

靴ずれ痛あい!(泣)まとめ

 
できることなら 靴ずれなんて起きない方がいい。

でもなかなかそうもいかないのが現実で
思いがけず 痛い思いをしちゃうんですよ。

なので先にも書いた通り バッグの中に2、3枚
救急絆創膏を入れて常に持ち歩きましょう。

それと…靴を買うのは必ず午後にしてみては…。

午前と午後では足の大きさが違うということを
聞いたことがありますので。

んで、普通人間は二つあるものは大きさや
長さなどサイズが微妙に違うんですよ。

足ももちろんそうだと思いますので
いつも靴ずれを起こす方の足で履いてみて
感触を確かめることは…みんなしてるよね…。

靴も材質や温度湿度など環境の問題もあるし
何かの都合で長い距離を歩いちゃったとか
靴ずれができる時は できちまうだよね…?

だ・か・ら 転ばぬ先の絆創膏!?
 
お読みいただきまして ありがとうございました。
 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました