洗濯物の部屋干し、季節柄 乾かないですよねぇ…どうして いますか?

洗濯物 部屋干し 乾かない くらし

 
洗濯物 部屋干し 乾かない
 
洗濯物 乾きにくいですな。

田舎住まいで 干す場所には困らないけど
どこに干しても乾きにくいのは変わらない。

今のところみな元気なので そんなに
洗濯物も溜めることはないんですが

乾いてくれないことには 進まない。
部屋干しにして強制的な手を打たないと…。

とはいえ 扇風機くらいしかないし
せっかくしまった暖房器具出してくるのも
面倒だし… 第一そんなもん使いたくない。
気温は十分暖かいんだから。

もう少し雲が切れて 太陽が出てくれると
いいんだけども そうなるとあぢーからなあ…。

降れば春 照れば夏…二つの季節が同居してる。

気温も含めて快適な時期が短すぎるんだわい…
これだから湿度の高い暑さはいやなのよ…。
 

スポンサードリンク

 

洗濯物の部屋干し 乾かない

 
私なんか大人だけだからいいけど…
子供とかいたら大変ですよねえ お察しします。

小さければ小さいほど 気を遣うでしょう。
この時期大人だって不快なんだもの。

今どき 布のオムツとか使ってないと思うけど
昔はそれしかなかったからねえ…。
乾かないと大変だったと思います。

当時は部屋干しという発想もなかったと
思うのですが それでも物干し場はあったし
雨が続いてもそこに干すしかなかったと。
今ならベランダに干す感じでしょうかね。

完全な日陰というわけではないけれど かと言って
がんがん陽が当たるというわけでもないという…。

同じ梅雨時でも気温にはかなりの地域差があります。

うちの方は梅雨寒(つゆさむ)という言葉が
あるくらい 寒いこともありました。

すっきり乾かないことには変わりはないです。

湿度が高いということは 洗濯物の湿り気が
空気中へ出て行きにくいということですから。

大気が含める水分 つまり水蒸気の量は
大気そのものがバランスをとっていますので
人間の都合はきいてくれません。

大気とではけんかになりませんので 部屋という
限られた空間を利用して そこだけ別の湿度に
しちまおうというのが 人間の考えた利器です。

そうでもしないと 本当に乾いてくれないから。

部屋干しという発想は私の子供の頃はあまり
一般的ではなかった気がします。

でも時が流れ 時代が移り便利な利器が増えたし
洗濯の事情もだいぶ変わりましたね。

昼間 外に干すだけが洗濯物の干し方では
なくなったのです。

そういうニーズに応えるように部屋干し用の
洗剤まで売られていますね。

そのくらい部屋干しが普通になったのでしょう。
梅雨時に乾きが悪くて 部屋の中にまで
干さざるを得なかったころとは えらい違いです。
 
 

部屋干しで乾かない時は…

 
そんなワケで今は文明の利器を活用して
梅雨だろうが冬の寒い時期だろうが花粉だろうが

外の都合に関係なく 部屋干しにして
ガ~シガシ乾かしてしまいましょう。
そのための利器なんですよ。

自分の生活に都合よく使い倒せばいいんです。
では何がいいか?すぐ思い浮かぶのはエアコン。

ドライとか何とかいろいろ呼んでいるようですが
乾燥気味の風を当てたり 室内の空気を動かして
洗濯物の乾きを促そうということですね。

そこへ扇風機やらサーキュレーターやらを
併用してさらに効率よく 乾かそうという方法も。

この時 部屋干しなのでスペースに限りがあると
思うのですが できるだけ個々の間を開けるように
干すと 風の通りがよくなりますので
乾く速度をあげることができます。

さらに布団乾燥機というものがありますが
今どきは洗濯物を乾かすのにも使えるタイプが
あるそうで 進化してますねえ。

その名もずばり衣類乾燥機という名前の
製品もあったりしますよね。
こちらは除湿器も兼ねていることがおおいです。

部屋の除湿をしながら 洗濯物も乾かしてくれる
お役立ちのお利口さんです。

ずっと昔ですが 浴室とか洗面所とか比較的
狭い空間で使うように設計されているタイプの
乾燥機もあったように思います。

浴室などの湿気を取るので 洗濯物も一緒に
置いておけば 夜の間に乾いてる…みたいな。
この方が登場は早かった気がしますね。

いわゆる水回りと呼ばれる場所で洗濯も部屋干しも
やってしまおうという感じでしょうか。

水を使うことを念頭に施工しているはずなので
理に適った発想だと思いましたね。

今では脱衣所を暖かくするのにも使えるよ…的な
ヒーターもありまして 欲しいなと。

ガス会社などは都市ガスを使ったヒーターなども
パワフルでいいよと言っています。

こうしてみると 洗濯物を部屋干しするのが
普通になってよかったんじゃないかしらん…。
 
 

気持ちよく乾かしたいね まとめ

 
外干し一本の私だって 必要に迫られれば
部屋干しせざるを得ないんだから
それなりに心の準備をしておかなくては。

一応扇風機はあるので これを活用。
今どきは真上を向く扇風機もあるみたい。
もちろん洗濯物を乾かす目的で設計されてます。

エアコンとの併用や 布団乾燥機を使う方も。

本当は衣類乾燥機を使って お部屋も洗濯物も
快適に乾かすのが一番いいんでしょうね。

雨の季節は仕方ないとしても 湿気が多い中では
乾かすことはできませんからね。

人類が生んだ文明の利器をフル活用して
気持ちよく洗濯物を乾かして きれいな毎日を
送りたいものです。
 
お読みいただきまして ありがとうございました。
 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました