雑節の土用 今日は土用の丑の日

土用丑の日 暦・季節

 
土用丑の日
 
雑節の土用は少し前から入っていたのですが、
今日までネタにするのを取り置いておきました、
なぜなら今日は土用の丑の日だからです。

土用というのは4つの立が付く日
つまり立春、立夏、立秋、立冬の
それぞれの直前にくる
約18日間のことをいいます。

1日のことではなくて
ある一定の期間のことなのですね。

土用も最初の日のことを土用の入りといいますし
最終日はそれぞれの節分にあたります。

節分とは 節を分ける日のことを
意味していますから 豆まきをする
立春の前日だけが 節分では
ありませんので 覚えておきましょう。

その中で夏の今 この時期は 一年の内でも
最も暑い時期であり体調を崩し易いので
ウナギを食べて精をつけましょうとやったのが
江戸時代の発明家平賀源内だったと
言われています。
 

スポンサードリンク

 

日本が独自で入れた暦

 
夏場の売り上げがイマイチだった
ウナギ屋さんの商売促進を
手伝ったとも言われていますが。

年によっては夏の土用の中に
丑の日が2回あったりしますけれども
美味しいものをいただく理由は
何でもいいんです。(こらこら)

「う」のつくものを食べるとよいと
したらしいのですが いったい何を
根拠に言い出したんですか~?と思ったら

ウナギは平安時代の昔から 精のつく食べ物として
よく知られていたようですね
確かに栄養は満点ですわ。

そういえば 冬の土用にもウナギを
食べてね~って言っていた
ウナギ屋さんをテレビで見たなあ…。

今は食べるものがたくさんあって
栄養過多なので どちらかと言えば
バランスを考えて食べないといけないですよね。

暑いからと言って 体を冷やすようなもの
ばかり食べていると体調を崩すもとになりますし
これもバランスが悪いからでしょう。

栄養価の高い低いよりも
大切なことがありますね。

美味しいものばかり食べるのが
体にいいとは限りませんから。

ウナギは最近になって ようやくその生態が
少しずつわかってきたような状態だし
何とか養殖につなげようとがんばってます。
一日も早く養殖に成功しますように。なむなむ…。

それにしても日本人は ウナギのことを
何も知らなかったのに ひたすら
食べまくっていたということになりますね。(笑)

そのくらい海の恩恵を 当たり前のように
受けて来られたのだし 海の恵みが本当に
豊かだったとも言えますが。
ありがたやありがたや…。
 
 

うざい後発組を黙らせよ

 
ところが最近になってそのウナギが
絶滅危惧種だとか難癖をつけてきやがりました。

ほとんど白人さまには 関係のない
お魚さんだと思うのですが どうしてこういう
横やりをいれてくるんでしょうねえ
あのヒトたちは…。

(個人的には肉しか食べなかったのに
勝手に海産物に手を出してきて

消費の拡大が止まらない例の態度のでかい国が
自国に有利にしようと画策…裏で糸を引いているに
違いないと思っているのですが…。)

300年近くもウナギとの共存を
図ってきているのに まるで日本のせいで
絶滅に追いやったかのような
嫌あな印象をつけられてしまいました。
(こういう工作 ものすごく得意なんですよ、
例の国は。 その点は見習いましょう。)

自分たちだって散々世話になってきたくせに
都合の悪いことは忘れたふりして
今更 捕鯨に反対するとか
本当に身勝手この上ない奴らなんだから。

自然を畏れ敬ってきた日本人が 生態系を
脅かすような無謀な漁とかする訳ないんだよ!

白人やその影響力にただ乗りする
奴らじゃあるまいし お前らと一緒にすんなや。
(自分がそうだから 日本も同じだと思う連中で
ここが一番嫌いなとこなのよね…。)

ちょっと毒を吐いちゃったので
口直しの文を書いておこうかな…。
 
 

自然に感謝し バランスを保って

 
世界一大きな海は 世界一豊かな
恵みをもたらしてくれたのですね。

たとえそれが自分の家の庭先で
できたものであっても 私たちは
地球とその環境のおかげで食料を得て
生きることができるわけですから
片時もその恩恵を忘れてはいけないのです。

大きな海は長い長い歴史の中で
数えきれない膨大な量の命を育んできました。

自分たちの食料を安定的に得るための研究も
もちろん大切ですが 大きな海のかけがえのない
サイクルをしっかり観察し 学んで

そこから人類にも海にも良いように
つなげていかれたら一番ですね。

海からもらう食べ物をみる度にそう思います。

季節の風物詩をしっかり伝承するのと
同じくらい日本人の生活に
不可欠な海の存在も認識しながら
美味しくいただきましょう。(笑)

大丈夫 きっとウナギの養殖も上手くいきますよ。

世界一大きな海は恵みも大きいけれど
毎年台風を幾つもプレゼントしてくれます。

これらのいたぶりに耐え 災害列島にしっかりと
根を張り 食文化を育ててきた日本人ですから

海の神さまも お魚さんたちの
養殖を許して下さいますとも。

きっと道は開けると思いますので
その日を心待ちにしましょう。

ただ取りまくるだけの本物の愚か者どもには
きっと海の神さまが罰を与えてくれます。

それはスケールが大きいかもしれないので
日本も何か害が出るかもしれませんが…。

もしそうなっても影響を最小限に留められるよう
水と食料とエネルギーの確保だけは
しっかりやらないと 非常に危険ですねえ。

えっと…なんで、土用の丑の日の話題が
こんな話になるのか わからんでござる。(笑)
 
お読みいただきまして ありがとうございました。
 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました