世界一のつり橋 明石海峡大橋開通の日

 
明石海峡大橋
 
全長3911mのつり橋は 
世界最長だそうです。

1998年(平成10年)の今日
 4月 5日に開通しました。

着工から12年ほどで
完成しているのですが 
海をまたいだ橋なんて すごいですね。

現地だと向こう岸はちゃんと
見えているのでしょうけれど

それでもやっぱり瀬戸内海は海だし 
ここへ橋を掛けるなんて

発想が山の民の私には
無茶してるなあとしか思えなくて…。

でもですね この明石海峡に
橋を掛けようという構想は 
実はわりと昔からあったらしいのです。 

まあ…そこは やっぱり
海は広いな大きいなだし、

工事技術の問題や 
大型船が通れなくなるとか 

いろいろあって簡単には
進まなかったようです。
 

スポンサードリンク

 

本当は海の難所でもあったのね

 
ですが1945年(昭和20年)と
1955年(昭和30年)に 

この付近で 海難事故が2度も起きて 
大勢の犠牲者を出したことから

やっぱり橋をかけようと 
実現に向けて歩みが始まったのだそうです。

鉄道などはいっしょに走っていない 
道路だけの橋のようですが

実際に着工から12年で
完成させてしまうというのは 

やっぱり どう考えても
凄過ぎる気がするのですが…。

川ならどのようにでも水を迂回させて 
基礎工事とかガシガシやれちゃいますけど 
海ですよ、海!\(◎o◎)/!

どうやって工事をしたのか 
私には全く理解不能なんですけど

しっかりやってくれちゃうんですねえ、
建築のみなさんは。

しかもつり橋ですよ、二本の主塔から
ワイヤーで吊っているのです。

この主塔ってのが高いのなんのって
海抜は298.3mもあるそうな。

あまり高すぎて 地球の丸みの影響で
二つの先端はちょっとだけ
開いちゃってる つまり完全に
並行ではないんですって。

もちろん見てもわかりませんけどね 
どうやってそれを測ったのかなあ?

だって広がったとか言っちゃってるけど 
たった93ミリなんだもん。

そんな小さな差なんか わかりませんよー 
こんなおっきい主塔なんだから。

もともとこの主塔の間の距離は
1991mもあって世界最長なのに。

それと全長の3911mといい 
主塔の間(中央支間)の1991mといい

数字を見た時 ずいぶん半端に
刻んだ数字だなあって思ったんですよ、

ふつうぴったりの
キリいい数字にしますよね? 
ちょっとムズムズするです。

そしたらなんと阪神淡路大震災の影響で 
伸びてしまったんですって!

あの巨大地震が もともと長い橋を
さらに伸ばすという荒業をやらかしたのです。

しかもですよ あの大きな地震が 
建設途中の橋のほぼ真下で起きたのに((◎_◎)) 
その衝撃にもしっかりと耐えてくれて 

工事には何の影響もなく 予定通りに
完成させることができたのだそうです。\(~o~)/

それにしても人間が一生懸命造ったものを 
いとも簡単に一瞬で1mも
伸ばしてくれちゃうとは 

さすがに自然の力には
太刀打ちできませんね。

正確に1mとかも 
なかなか律儀なヤツだが… 
やっぱり地震はやだ。

もう二度と来んな!と
言いたいけれど…こればかりは…。 

今も私たちの足の下で 静かにじっと
ひずみがたまり続けているんだろうな…。
わ…話題を変えよう!
 
 

期待と人をたくさん載せて…

 
でも本当によく耐えてくれました。 

あの大震災のニュース映像で 
高速道路が横倒しになっているのを見て 

少しの間 現実に起こった
こととは思えませんでした。 

何をどうすればこんなことが
起きるのかと 何だか
不思議ですらあったのです。

あの地震に建設中の橋が
耐えてくれたということだけでも 
ものすごくうれしいです。

ともあれ夢の懸け橋は無事に開通し 
立派に役目を果たしています。

2009年には通行車両の数が 
1億台を突破したそうですが

それからまた時間が経っていますから 
もっと増えていそうですね。

海をまたぐ橋として 
優美な姿のつり橋として 
観賞にだって耐えそうですね。

ライトアップもされているそうで 
もしかしたら夜の方がきれいかも…。

神戸側には遊歩道や展望台も
併設されているそうです。

なんですか「ブリッジワールド」
とか銘打って 明石海峡大橋について

レクチャーがあったり 実際に
橋げたの方へ出て行ったりとか((@w@))
橋の見学ツアーがあったりするみたいです。
(こちらは別途お申し込みが必要です。)

橋台の中にはエレベーターがあって 
海面から47mの所まで上がれる上に

一部床がガラス張りになっていて 
足の下の海を見られるそうですよ。

そ…そういう所へは行きたい人
だけが行って 楽しんでください。

明石海峡大橋が繋いだのは 
自動車道路だけではありませんよ。

橋げたには大きな水道管や
大容量の通信ケーブル 

そして高圧電線などが 一緒に
しっかり両岸を繋いでいるのです。

実際 橋が開通したことで 
朝採れの徳島県産の海産物などを

関西方面の大消費地に 安定して
出荷できるようになったそうです。

やはり人間は陸上動物なので 
複雑な地形を持つ海の上を
頻繁に移動するのは
ちょっと危険が伴うわけですね。(怖いし)

がんばって車で海を渡れるようにしちゃった 
それが一番いいかもしれません。
 
お読みいただきまして ありがとうございました。
 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました