降水量と降雨量の違いは何でしょう?ただ字が違うだけじゃ ないですよ

降水量 降雨量 違いシリーズ

 
降水量 降雨量
 
よく似た言葉や語句のちょっとした違いが
わりと気になる方でして。

降水量と降雨量 一字違いは大違い?
何がどう違うのかなあ…と。

同じなら わざわざ字を変えないだろうし
漢字には意味があるので それを使って
少ない文字数でも多くの意味を一瞬で
伝えられる…それが漢字の優れた点ですね。

それを踏まえると 字が違うのは示す意味が
違うだろうと 予想はできるのですが
想像の域を出ませんので調べてみました。

こういうことは得意の妄想では ちょっと
物足りないので 努力する方です。

あー、面白かったらシリーズ化しようかな。
今のところは ちょっと不安だけども…。
上手くいくように 祈ってて下さい。(笑)
 

スポンサードリンク

 

降水量と降雨量の違いってなに?

 
似て非なる両者の違いは何なのか?
果たしてそこに 何が待っているのか?
(ナニを大袈裟なおありを入れとるんじゃい)

降水量というのは
雨・雪・霰(あられ)・雹(ひょう)・霜など
空から降ってきた水っぽいもの全てを
水に換算した際の量。

雨以外はみんな気温が低いため地表に届くまでに
凍りつき 個体の形で降ってきてますけどね。

水っぽいといったのはそういう意味です。
面白いのは「水に換算した量」というところ。
まあ…同じ状態にしないとわからないもんね。

降雨量というのは
読んで字のごとく 雨だけの量のこと。

どうやら気象用語としては正式ではないらしく
ほとんど使われることはないそうです。

ただものすごく大量の雨だったり
巨大な台風だったりした時 ニュースなどで
「雨量」という言い方はするようです。

まあ確かに聞いたことはあります。
あれ?雨量って言ったぞ?降水量とどう違うだ?
なんて思ったりしたもんです。

その?(はてな)がいま解明されたんですね。
わかってみるとなあんだ そんなことだったのね。
と思ったあなた その通りです。

気象観測は歴史も古く しかもとても身近なこと。

だからと言って 測定の原則や決まり事が
テキトーでいいということにはなりません。

これはこれのことという風にきちんと分けられ
同じ条件で観測されなければ意味を成しません。
小さなことですが 大切なのです。
 
 

降水量と降雨量の違いを知ると…?

 
ほんのちょっとだけ そうなのかあ…
そうだったんだなあ…へえ…という
気持ちの満足を得られます。
ええ ただそれだけですけども なにか。

ただですね ニュースなどで聞こえてきた時
お?と反応しちゃうと思うのですよ。

知らなかったことを知ることができると
ちょっとだけ知的好奇心が満足するんです。

降水量と降雨量の違いを知っていたって
生活にほとんど影響はありませんけどねえ
給料も上がりませんし、出世もしません。

ただちょっと話の端っこに乗せて うんちくを
垂れてみてもいいんじゃないかと。

意味が分かっていると これまでは ただ
聞き流していたことでも 自然と耳に入って
くるとかはしますよ たぶん。

情報の反芻(はんすう)は記憶の強固な定着に
つながりますので とても大切です。

脳の容量が大きい人類はあまり意識せず 自然に
そういうことをやっているんだと思います。

気象関係の語句や名称は日常的に見聞きしますね
それだけ身近な事柄ということですな。

なのでこの降水量と降雨量の違いはなんなのさ?
と思ってる人も 意外と多いかもしれませんよ。

天気の話ってきっかけ作りにはちょうどいい
材料なので 別にえらそーに語るほどの
ことではないにしろ 話題にはできますよね。

ちょっとしたことでも 意味や違いを知ってると
脳の中では ナニかが喜んでいるかも…。
 
 

降水量と降雨量の違いはそういうこと

 
似たようなことだけど ちょっと違うので
その違いはきちんと知っておきたいです。
特に何かいいことがあるわけではないですが。

お?と思ったことを放っておくと たぶん
一生知らないで終わると思うので(大袈裟)。

降水量は空から降ってくる雨以外のものも
含めた水気の量のことですね。

降雨量とはあまり使われないようですが
雨だけの量を強調したいときに
ニュースなどで 使われるようです。

ただ単に雨量ということの方が多いようですね。
「明日の夕方6時までの24時間の雨量は…」
みたいな使われ方をします。

聞いてるけど気にしてないね ほとんど。(笑)
 
お読みいただきまして ありがとうございました。
 

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました